きくや銘建創業40周年記念祝賀会

中村 雄太郎

最新記事 by 中村 雄太郎 (全て見る)
- ウーバーイーツで人気の角煮丼 - 2021-02-06
- ナショナルジオグラフィックについてちょっと苦言 - 2021-02-05
- ミックスフライ定食はウーバーイーツでも販売しております! - 2021-02-04
当店の町内にある「株式会社きくや銘建」
その40周年祝賀会に参加してきましたので写真とともに紹介させていただきます。
40周年おめでとうございます!
きくや銘建の社長菊池さんは18歳の時に岩手県から上京、この世界に入って28歳で独立。
そして現在の規模まで会社を育ててきたそうです。
ものすごい苦労をされてきたはずです。
引退をされているわけではないですが、息子さんが後継ぎとして働き、現在会社を引っ張ています。
私も同い年ですので負けないように頑張らなければなどと考えておりました。
さてお楽しみはこれではないでしょうか?
餅まき!
私は初めての経験、映像などでは見たことありましたが人の集まり方と盛り上がりが凄いです。
お持ちのほかに、お菓子、小銭、ご祝儀袋と色々なものがまかれて
みんな必死です(笑)
私はお餅とお菓子、小銭をいくらかいただきました。(ご祝儀袋は争奪戦です笑)
紅白餅はキャッチできるのですが、この高さからですと手が痛い
良い経験をさせていただきました。
関係企業の皆さんが演舞を披露したり
食事を用意してくれたりと盛り上げてくれています。
近所のお寿司屋さんはマグロの解体!
なかなか大変そうですね!
マグロだけでなく、たくさんのお食事とお酒が振る舞われた祝賀会。
お昼から飲みすぎてしまいました!
最後になかなか見られない凄いものを写真お伝えします。
新調したてのお神輿!
これ、きくや銘建オリジナルの特注神輿です。
ちゃんと神主さんにもお祓いをしてもらったこの神輿は細部までピカピカ!
町の神輿などは長年使って年季が入っていますが
こちらは新品!
物凄くきれいでしばらく見入ってしまいました。
最後に
40周年おめでとうございます。そして祝賀会にお招きいただきありがとうございました。
私も古い会社を継ぐ立場として、目標にさせていただきたいと強く感じた祝賀会でした!
ちなみにうちの店、全席座敷からイス席へのリフォームをしてくれたのは
きくや銘建なんですよ!お陰様でお客さんが喜んでくれています。
本日は祝賀会の様子をお伝えしました!最後までご覧いただきありがとうございます。