子供とのコミュニケーションにボルダリングは良いかも!
子供との共通趣味として2度ほど体験に行っているのがボルダリング。
私の店から自転車で10分くらいのところにスタジオがある為、休みの日などに遊びに行っております。
本日はそのボルダリングスタジオディアさんについての紹介とちょっとした感想を書こうと思います。
私が通っているボルダリングディアの詳細
住所: 東京都江戸川区鹿骨2丁目40−18
電話番号:03-6638-7292
料金:初回登録料700円
学生・女性・男性で料金が変わります。
2h~フリーで900円~1700円
その他月間パスや回数券の販売有り
詳しくはホームページをご覧ください。
壁の種類
壁は2種類あります。
1つは屋内で傾斜が大きな壁
もう1つは屋外で(屋根はかかっています)高さが4mある壁
屋外の方は高さがありますが、角度が90°と80°という事で子供でも容易に上ることが出来ます。※この写真はうちの4歳の息子です。
親子でボルダリングは何が良いのか?
まだ数回しか行っていない私ですが、息子と行って感じた良さは
二人で話し合ってどの石を狙って登るか作戦を立て、実行し、落ちそうになったら助けてあげて、終わったら反省点を話せるという一連の流れがすぐに体験できる点だと思います。
他のスポーツに比べ、一度のアタック時間がかなり短く、繰り返し作戦実行反省を繰り返せますので、体だけでなく思考の成長にもつながります。
何より、かなりの全身運動ですので筋トレにもつながります!
このルートは難しかったからこっちから上を目指そう。やどの石が掴みずらいかなどを話し合うと結構楽しいものです。
今後は
私が行っているディアさんは都度払いの料金体系ですので、子供が行きたがったり、雨が続いて体力が余っている時に連れて行こうかと考えております。
1時間くらいは喜んでやっているのですが、やはりそこは子供。
同じ動作の繰り返しで飽きてしまうのは仕方ないことです。
終わった後はよほど疲れるらしく、あっという間に寝てしまう様子を見るとかなりの運動になっています!
全国的にボルダリングスタジオはあると思いますので、一度体験で行ってみるのはいかがでしょうか?
奥が深くて楽しいですよ☆
では本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!