2020-09-07 / 最終更新日時 : 2020-09-07 中村 雄太郎 スポーツ 【2020東京ドーム】入場制限中のイヤモンドボックスシートと選手弁当 去年に引き続き知り合いからダイヤモンドボックスという高級シートのチケットをもらい観戦にいってきました。 本日はドーム内の様子や、シートの特徴、お弁当などを写真付きで紹介しようと思います。 ソーシャルディスタンス 入場者数 […]
2020-09-05 / 最終更新日時 : 2020-09-05 中村 雄太郎 スポーツ コロナ禍における東京ドーム入場方法 ソーシャルディスタンスの保持や、密を防ごうという動きが活発に叫ばれている昨今。限定的に観客を入れているプロ野球の観戦に行ってきました。本日は入場までの様子を写真付きで紹介しようと思います。これから観戦に行く人にとって参考 […]
2020-01-28 / 最終更新日時 : 2020-01-28 中村 雄太郎 スポーツ 大相撲お土産セットの一部を紹介 毎回熱戦が楽しめる大相撲。 開催場所で観戦する人も多いのではないでしょうか? 今回は国技館サービス株式会社が販売している 「お土産セット」をいただきましたので、一部紹介させていただきます。 概要 お土産セットとは幕の内弁 […]
2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-07-08 中村 雄太郎 スポーツ 【東京ドーム】ダイヤモンドボックスの紹介 東京ドーム年間シートの中に「ダイヤモンドボックス」という名前のシートがあるのはご存知でしょうか? 今回はダイヤモンドボックスを利用した報告をさせていただきます。 これから利用する人にとって参考になればと思います。 どうい […]
2019-04-11 / 最終更新日時 : 2019-07-08 中村 雄太郎 スポーツ 【東京ドーム】エキサイトシートの様子を紹介 選手に一番近い席として有名な「エキサイトシート」にてプロ野球を観戦した際の様子をお伝えしようと 思います。 これからエキサイトシートにて観戦する人にとって有益な情報になれば幸いです。 エキサイトシートとは? グラウンド上 […]
2019-03-11 / 最終更新日時 : 2019-07-05 中村 雄太郎 スポーツ 菊池雄星vs大谷翔平(マリナーズvsエンゼルス) 私は高校生の時、部活のチーム所属の為岩手に住んでおりました。 有名人不毛地帯と呼ばれている岩手県にすい星のごとく現れた菊池雄星と大谷翔平 この二人は今期からメジャーリーグにて対戦の可能性があります。 本日は対戦カードから […]
2019-02-08 / 最終更新日時 : 2019-07-05 中村 雄太郎 スポーツ 埼玉アイスアリーナに行ってみました あまりこのブログでは書いていなかったのですが、私の趣味はアイスホッケーです。 7年ほど前から始めてボチボチ滑れるようにはなってきました。 アイスホッケーが私のような仕事に向いているのは、 深夜の時間帯に行われる「チームス […]
2018-10-13 / 最終更新日時 : 2019-07-08 中村 雄太郎 スポーツ 【東京ドーム】バックスクリーンクラブの様子を紹介 2018年から東京ドームに新設されたシート「バックスクリーンクラブ」にてジャイアンツ戦を観戦してきました。 新しいシートなのでまだインターネット上にも情報が少なく、気になっている人は多いでしょう。 今回は細かくこのシート […]
2018-10-12 / 最終更新日時 : 2020-02-29 中村 雄太郎 スポーツ 東京ドーム立ち見席の過ごし方 2020年の立ち見エリアにおいて新ルールが発表されました。 場所取りやシートを広げる行為、座り込んでの観戦が禁止となります。 ハンカチや新聞紙などをテープでとめる行為も禁止ですので 野球選手はルールを守って私達を楽しませ […]
2018-10-11 / 最終更新日時 : 2019-07-08 中村 雄太郎 スポーツ 【ジャイアンツ戦グラウンド見学会】注意点と現地の様子 シーズンチケットホルダー向けにやっている 東京ドームのグラウンド見学会 なかなか出来ない経験をさせていただきました! 今シーズンはそろそろ終わってしまいますが、これからこの見学会に参加する方が迷子にならないように書こうと […]